非戦への思い⑫

2023年12月07日 00:01
カテゴリ: 平和

2023年12月7日記載

⭐PART⑫

ならば現状このままでいいのか?
ロシアのウクライナ侵攻やアフリカの民族紛争など今も戦争は絶えない。テロ事件も頻発している。

2023年8月に書き始めたこのブログ。ダラダラ続けている間に、ハマスの奇襲攻撃からイスラエルによるガザ地区への軍事侵攻が始まった。

ハマスの一般市民無差別殺害に人質拉致。イスラエル軍の避難場所や病院への空爆など。報道されない残虐非道な行為もあるだろう… なぜ?

如何なる理由も正当性もない。かつて日本も同様の行為を、中国やアジア各地で行っていた。

私がもし戦場の兵士ならと考える。
過酷な戦場、いつ死ぬか分からない。なぜこうなったかも分からない。でもしょうがない。

非日常の極限の現状を頭に浮かべる。
戦況不利でのバンザイ突撃。一般市民への虐待に暴行にレイプなどの人権蹂躙。そして惨殺…

私もしてしまうのだろうか?
上官の命令だから、みんなしているから、どうせもうすぐ死ぬのだから、それもあるけれど、

でも本当に怖いのは、そんな行為をしてしまうのか?ではない。するのか?でもない。そんな残忍な行為をしたくなるのではないか?である。

私には全く現実的な話ではない。
おそらくこれからもない。だから絶対にすることはないだろう。でももし、そんな状況下に私が置かれたとしたら、したくなってしまうのだろうか?

80年前の先の大戦、さほど昔ではない。
戦場に行った兵士の多くは普通の人々である。そんな風に思えば、何とも怖くなってしまいました。

⑬へ

記事一覧を見る