2025年3月27日記載
今を続けていると、どうなるか?
考えると気分が萎える。そんな時間が多くなると憂鬱になって、黄昏て、ため息。
現状の自分を考えることはそんな感じ。だから極力考えないようにしている。でも仕方ない…
私は考えることが趣味である。
暇になると、気がつくと、何かを考える。でも有意義な結論に達することは少ない。
ほとんどの場合、途中で飽きてやめて、さらに考えたこともすぐに忘れてしまう。
暇つぶしになるが、不毛。
無意識にするから、無抵抗。
でもやめられない理由がある。
何かを考えていて、たまに以前考えた何かの不毛な結論が、役に立つことがあるからである。
そして『考える』趣味を続けていると、
日常の生活や社会の話題に、最新の科学から宇宙の果ての真理まで『似てんじゃない?』
そんな気分になる。まるっきり違うのに、似てんじゃない?と思うことが多々ある。
YouTubeやネット記事にも、そんな感覚の話の筋道を描くものが割と多い。私だけじゃない、
けれど、千差万別あらゆる事柄には、何か共通の法則なり理論が隠れている。
そう思うし、そう感じる。
だから『考える』趣味はやめられない。でも自分の現状はあまり考えないようにしよう。