⭐PART⑬
定命(カダル)の解説(スマホ調べ)
イスラム教の信仰の基本『六信』の一つ。
人間を含む全ての被造物は、創造主たるアッラーによって、予め運命が定められており、アッラーの望みを人間は変えることができない。
つまり人の運命は、生まれた時点ですでに決まっていて、絶対に変わらない。そして…
*あれれ… 仏教にも定命があるって?
ふんふん、仏教の場合は、人は生まれる前に寿命が定められている、のだそうだ。
*つまり仏教の定命とは、寿命が決まっていることで、運命までは決まっていない。
*ついでに定命の読み方について、
日本語でイスラム教では『ていめい』で、仏教では『じょうみょう』と読むそうだ。
アッラーを信仰するとは、平和を望むアッラーの意志に従って暮らすことである。
つまり死んだ後に、天国に行きたければアッラーの教えを信じ遵守せよということ。
だから、イスラム教の信仰者が増えるイコール世の中に平和がもたらされる。
なるほど… 後半はそんなものだとして、
人の運命は決まっている、そして唯一神アッラーという存在か… ここでピン💡とくる。
… おっと忘れてた。のほほん!です。
⑭へ