2025年4月18日記載
一度そう思うと、
それにしか思えなくなる。
一度そう思ってしまうと、
もう元には戻れなくなってしまう。
なぜ元に戻れないのか?
そっちの方が面白いからである。
例えば人についてもそうだ。
近寄りがたい不良少年が、
人懐っこく良いヤツだったり、
仕事に厳しく怖そうな人が、
思いやりのある面白い人だったり、
もちろん逆もあるでしょうね。
いつもニコニコ笑顔な人が、
影でコソコソ性格悪しだったり、
普通にしている常識人が、
夜な夜な誹謗中傷論者だったり、
そんな風に人を見ていると、
色々な場面で役に立ったりする。
フレーズや言葉などもそうかな。
読み方を変えれば意味が変わって、
ありふれた言葉が滑稽に思えたりする。
日常のなんでもない風景に、
そんなフレーズや言葉が隠れていて、
見つけて思って楽しんでいる。
私の暇つぶしの一つである。
私は交通誘導警備員。今日は、
結構な街中での通行止め規制。
片側交互通行規制と違って、
通行止めは車両が通れない。
だから体力的には楽だけど、
周囲に気遣いを強いられる。
工事現場の通行止めは大変である。