2025年4月23日記載
そんな時代は来るのだろうか?
クレジットやペイペイなどキャッシュレスでのお買い物が、当たり前の現代社会。便利ですね。
時代に疎い私だってしています。
基本的に日常の買い物はクレジット。でもたまに損だと分かっていても、お金を使いたいなと現金払いをする感じです。私は去年からですが…
最初は恐る恐るだったのに、いつの間にかお金を使わない日常です。ところで、
私は交通誘導警備員をしています。
今日は神社の例祭の警備に来ています。淡路島の伊弉諾神社の例祭。年に一度4月20〜22日に開催、だんじりが県道を練り歩く。その警備です。
平日だけど参拝者はなかなかの入り、
出店も多少あります。10店舗くらいでしょうか。祭りには出店はやっぱり欠かせない。
すぐ近くにたこ焼き屋、他に金魚すくい、
それと淡路島で有名なピンス焼き、後はアメとかジュース屋に… 何だっけ?忘れてしまった😁
休憩を利用して買おうかなと思っていたが、仕事で疲れて残念ながら買えなかった。
ふと思ったのですが、祭りの出店もクレジットやペイペイで買える時代が来るのかな。
何となく全然合わないような…
祭りの出店を思うに、百円や五百円玉に千円札が飛び交うという現金払いのイメージが大。
でも近い将来そうなるのかな…