吉野川に架かる橋㉑

2025年07月03日 00:01
カテゴリ: 写真

2025年7月3日記載

我が徳島県が誇る『吉野川』
別名『四国三郎』四国一の大河川である。

その吉野川には多くの橋が架かっている。その全てを撮影しようというシリーズ企画。

では続きまして、

⭐No.021 穴吹橋
 徳島県美馬市 撮影 2025年3月9日

河口から約42.9km。橋長533.4m。
竣工は1990年9月。国道193号492号線。北岸は美馬市脇町、南岸は美馬市穴吹町。

これより上流500㍍に旧穴吹橋があった。

普通の橋だけど、朱色の優美な姿である。にし阿波お勧めビューポイント100 選に指定。

30年以上経ち塗装の荒れが目立つ。竣工当時は鮮やかな朱色だったそうである。

すぐ上流に次に紹介のふれあい橋がある。
ちなみに左側の建物は、徳島名物ぶどう饅頭の日之出本店。久し振りに食べたら美味しかった。

記事一覧を見る