2025年7月17日記載
この6月末に警備会社を退社。
それから1週間後に派遣会社の紹介で、フォークリフトの職を得ることができました。
仕事開始まで2週間ほど、今現在ノンビリと充電期間に当てていることもあるけれど、
仕事がどうしても長く続かない。
私の長年の悩みです。ここ十数年は警備員と派遣で工場勤務を交互に従事してきました。
同じ職場で長くても1年ちょっと、
今回の警備会社も3か月ほどで断念。
工場勤務だと単調な環境で募る閉塞感、警備員だと不安定さで常に気が滅入る日々。
どちらも世間的にも給与面も低い仕事。
でも他にしたい仕事もないし、基本的に仕事は好きではないし、派遣や警備の仕事でいいのけれど、私はどうしても同じ職場で長続きしないのである。
年齢的にもそろそろ、自分に合う続けられる職場を見つけなければ、前に一歩も進めない。
で、少し前にヒントを得る。
派遣とか他の仕事をしながら、休日などに警備員のバイトをしている人と話をしていて、
給与の面でも精神面でも、一つの仕事より二つの仕事を同時にすれば、忙しくて考え過ぎることもなく、気分的に偏らないから、気が滅入らない… かも
これならいいんじゃない?という理由で、
派遣の仕事開始までの2週間の間に、休日や祝日限定の警備員の仕事を探すことにしました。
うまくいけば… いいな😀
*出世する気も出来る気もしないし、
警備員と派遣社員、世間的にも給与面も低い仕事、だからこそ掛け持ちすべき… なのかもね。