2025年7月15日記載
某テレビ番組のパクリ企画!
4日連続の第9弾となります。最近職場を変えて2週間の自由時間。3泊4日の九州ドライブ旅行、今回は少々深刻な写真を紹介します。
本来はブログにしてはいけないけれど…
これは鹿児島南部の某漁港、ヤバくない?
海面がギリギリまで上昇している。
海面上昇?地盤沈下?施設の老朽化?
分からないけど、港近辺全体が満潮だとこんな状態になるのなら、早急の対策が必要でしょうね。
道路の真ん中に側溝?初めて見た…
九州中央部の山奥にて遭遇。他にも道を横切る側溝もありました。しかも数十㌢間隔で2〜3本とかもありましたね。正直… 常識を疑います。
普通側溝は道路の端に設置するものです。
写真は真ん中ですが、斜めになったり端に寄ったりしていました。設置距離は短かったのですが、
横切る2〜3本の側溝も合わせて、
とにかく走りづらいし、当時は雨が降っていて滑ってしまい、とても危険だと感じました。どういう理由でこんな工事をしたのでしょうか?
*企画の趣旨から外れるかな