吉野川に架かる橋〜源流側⑭

2025年08月10日 20:06
カテゴリ: 写真

2025年8月10日記載

我が徳島県が誇る『吉野川』
別名『四国三郎』四国一の大河川である。

その吉野川には多くの橋が架かっている。その全てを撮影しようというシリーズ企画。

今回は6月に撮影した源流側の橋の御紹介。

⭐No.Z14 木の実三里橋
 高知県いの町 撮影 2025年6月8日

源流から約23.3km。橋長 約100.0m。
竣工1988年3月。国道194号線沿い。

大橋貯水池に架かる歩行者専用橋。橋の袂には駐車場があり、対岸には遊歩道も整備されているが…

周囲は木々に覆われていて、国道沿いなのに目立たない橋でした。撮影も難しかったな。

橋上からの撮影。結構揺れて怖かった。
だけど眼下の貯水池の景色と、張り巡らされたワイヤーの実用的かつ芸術性ある美しさは良かった。

記事一覧を見る