2025年8月20日記載
またまた釣果は少し残念でした。
でも今回の釣行(サビキ釣りですが)で初めてクーラーに魚を確保したことにちょっと満足感。
コンビニで氷を確保してから、次の釣り場に向かいます。場所は三重県四日市の霞釣り公園。
*夏の暑い時期で長時間移動もあるため、何度もスーパーや釣具屋でも氷を買いました。
*あっ!24時間営業のラーメン屋があって朝からラーメン食べたっけ。徳島にはないな。
釣り場は50㍍くらいと狭いが、駐車場とトイレがある。先客が1人だけ、少し離れて釣り開始。
マップでみると伊勢湾の一番奥にある。
やはりアイツばっかりなのかな?と第一投。すぐにアタリ!期待せず竿を上げてみると… おー!
アジである。10㌢くらいの小アジ。うれしかったですね😁このサビキ釣行初めてのアジ。でしたが…
結局… アジはこの一匹だけ。後はね…
サッパ、サッパ、サッパ… 写真は撮らん!でもこの釣り場では他のゲストも釣れました。
*すいません😔どうしてもこの認識で…
チャリコです。日本海と違いはあるのかな。
で、コイツなんですが、スズキの子供です。これがサッパと同じくらいよく釣れました。
こんな感じ。初めての経験でビックリです。今スマホ調べると、伊勢湾の釣り情報で同じような釣果が掲載されていました。所変われば… かな。
サビキ釣りを色んなトコですると、全然違う魚が釣れる。なかなか面白い。1時間ほど釣り、少しキープしてお昼前に納竿。さあ次は大阪湾である。
*実は津市の漁港に行ったのですが、干潮で浅過ぎて断念しました。疲れも溜まって少し寝る。
⑤へ