居場所を求めて〜佐々木と私?

2025年10月07日 00:01
カテゴリ: スポーツ仕事

Amebaブログに投稿

2025年10月7日記載
 
自分に合っている居場所とは?
プライベートについては気にしなくても良いでしょうね。自由に居心地の良くすればOKなので、

もちろん家族や家庭があるし、友人や知人とか各種シガラミあったりとか、大変ですけれど、

でも一番は仕事であり職場でしょうか。

生活をするために、生きた証しを残すために、社会と関わり合いで一番重要なのが仕事でしょう。

私の場合、自由気ままな気分で、屋根の下より野外が良くて、仕事にあまり興味がなく、でも腕の試せる仕事で、人付き合いが好きではないので一人で、でも人は好きなので大人数の会社で、そんな感じで、

辿り着いた仕事がリフト乗りです。

少し前まで警備員が向いていると思っていたが、どうしてもしっくりこずに長続きしない。諦めて、

以前2年程経験したリフト乗りの仕事。今の工場に従事して3か月経ち、充実な時間を過ごしている。

見つけたかな… そんな気分です。

ところでドジャースの佐々木朗希投手。今年のポストシーズン、セットアッパーとして登板、レッズ戦では見事な投球を披露しました。

ドジャースに移籍した今年、開幕直後から不調と怪我で苦しいシーズンを送っていた佐々木投手。

日本時代からとてつもない投手。

最速165㌔の剛速球を武器に完全試合を達成。でも先発投手として大成したとは言えない。

剛速球故の怪我にその心配、スタミナへの不安、もしかしたら球数を稼ぐための球速制御の不満?

レッズとの第2戦9回に登場。足を高く上げる豪快な投球ホームに160㌔超え剛速球の連発。体たらくなドジャース中継ぎ陣との比較も加味して(*)

まさに『しっくり』である。もちろん、

今後のことは分からないが、私としては『大魔神』超えの『佐々木』朗希を期待したいですね。

*ある意味見ていておもしろいかった。何してんの?ストライク投げたらいいだけでしょ!

記事一覧を見る