いい曲だな… ビリーヴ

2025年10月13日 00:01
カテゴリ: テレビ音楽

Amebaブログに投稿

2025年10月13日記載

NHK『時をかけるテレビ』
さよならレザン 盲導犬とテノール歌手

盲目のテノール歌手 天野亨さん。
明るくて爽やかな人柄の天野さんと、盲導犬レザンの別れの時を伝えたドキュメンタリー番組。

何となく番組を見ていたら、いつしか引き込まれて最後まで拝見しました。う〜ん… 良かったな。

足を痛めたレザン、盲導犬を引退して別の人にベットとして飼われることになる。天野さんもレザンも別れたくない。何とも切ないシーンでした。

詳しくは書きませんが😁ところで、

小学校でコンサートを開く天野さん。そこで披露していた『ビリーヴ』という歌。いい曲だな…

いい曲… 私は知りませんでした。学校の卒業式や合唱コンクールで広く歌われる合唱曲だって、

へー知らんかった… ホントにいい曲。

ドキュメンタリー番組『生きもの地球紀行』のエンディングテーマ曲だそうで、1998年に杉本竜一って人が作詞作曲。CD売れなかったのかな…

ホントにいい曲。得しちゃった!終わり。

記事一覧を見る