そろそろ私も二刀流

2025年10月28日 00:01
カテゴリ: 仕事日常

2025年10月28日記載

派遣で工場のリフト乗りを3か月。
随分と慣れてきた。そして飽きてもきた。

私の仕事は1日3回の製品の出荷がメインで、合間にゴミカゴの収集に納品のリフト運搬など、

メインの出荷作業は、倉庫に集まった製品から出荷分を集めます。これが一番大変で神経を使う。

パレットに載った製品は最大6段積み、その6段積みを運ぶのは緊張します。結構揺れる。

出荷分が奥にあると、その6段積みを4つ取り出してまた入れる。大変だし時間が掛かる。

出荷量は月初めが多く月末は少ない。多い時は時間との勝負になる。急がなければならない。

最初のうちは先輩方に手伝って貰い、一人で出来るようになるまでに2か月掛かりました。

リフト乗りはただ運ぶだけ作業、でも工場で手塩をかけて作った製品をダメにするなど論外という気概、作業中の緊張感、そして作業完了時の達成感。

なかなか充実の日々を送っています。が、

派遣で工場のリフト乗りを3か月。
随分と慣れてきた。そして飽きてもきた。

私の本業は交通誘導警備員。でも仕事は不安定で気が滅入る日々。だけど真面目に働くだけなのも私の性に合わない。そろそろ当初の予定通り二刀流。休日を利用して警備員の仕事もしようかな。

記事一覧を見る