2025年11月7日記載
スーパーで万引きが増加というニュース。
原因はセルフレジだそうだ。スマホで調べると、スキャンせずなど正当?万引きの他に『もやしパス』なんてのがある。思わず笑ってしまった。
こんな惨めなこと… よく考えるな。
見張りの店員はいるが、直接レジをするわけではないからか。なるほど理屈は分かります。しかし…
何とも… さもしいと言うか… ねぇ
ここで少々カミングアウト!私も一度だけ万引きをしたことがあります。大学時代サイクリングクラブで一人ツーリングの折、小腹が空き、田舎の商店でカップラーメンを買おうとした時、いくら呼んでも誰も出てこない。仕方ないので100円置いて出てきました。多分万引きになるかな😅時効だけど
損か得か?絶対に損することになる。
以前テレビで万引き常習犯のオバハン。いつも行く近くのスーパーでしている。絶対に損である。
商品は生産者が丹精込めて作った物。それを盗んでしまう。犯罪者のレッテル。絶対に損である。
生産者が丹精込めて作った物を盗む。まともな仕事はできず、信用もされない。絶対に損である。
目先の得や安いスリルの代償は、人生の最終盤に必ず負の遺産として登場する。絶対に損である。
まだ万引きをしてなくて、これから万引きをしてしまう惨めな輩に一言物申す。やめておけって!
仮にバレなくても捕まらなくても、いずれ悲しき末路が待っている。絶対に損をすることになる。