吉野川に架かる橋㉔

2025年11月16日 00:01
カテゴリ: 釣り写真

2025年11月16日記載

我が徳島県が誇る『吉野川』
別名『四国三郎』四国一の大河川である。

その吉野川には多くの橋が架かっている。その全てを撮影しようというシリーズ企画。

では続きまして、

⭐No.024 小島橋
 徳島県美馬市 撮影 2025年6月22日

河口から約48.6km。橋長436.0m。
竣工は1992年。県道106号穴吹塩江線。北岸は美馬市脇町、南岸は美馬市穴吹町。

普通の地味な橋。鋼桁橋(こうげたきょう)という種類の橋。ちなみに小島は(おしま)と読む。

以前は潜水橋が架かっていたが、洪水になると渡れないし、車両の転落事故が多発してたらしい。

河岸の水面ギリギリから撮影。このアングルからの橋の景色は私のお気に入り。結構大変です😁

記事一覧を見る