非戦への思い⑦

2023年10月03日 00:01
カテゴリ: 平和

2023年10月3日記載

⭐PART⑦

当事者が如何に正当化しようとも、
戦争は無秩序な暴力行為。多大な被害や悲劇をもたらす。戦争は絶対にしてはいけない。けれど、

戦争は科学技術の発展を促進させる。敵を倒すために優れた武器発明の技術。それらは戦後、平和利用されて人間社会を便利に豊かにする。

人工衛星、月探査などの宇宙事業に、
原子力発電、コンピュータ、ドローン、GPS、スマホ… いくらでもある。戦国時代は城造りに河川工事など土木工事が飛躍的に発達したなど…

また戦争のキッカケなのかは問わず、
前時代の悪しき常識や権威が衰退、新たな思想や優れた発想が生まれ、社会が進歩発展しやすい。

しかし如何に正当化しようとも、
戦争は無秩序な暴力行為。多大な被害や悲劇をもたらす。戦争は絶対にしてはいけない。けれど、

戦争がキッカケで、人間社会が進歩発展する歴史を否定することはできないでしょう。

つまり天変地異による大量絶滅と戦争、
どちらも多大な被害や悲劇をもたらす。でもその後を考えると全てがマイナスでなく、むしろ進歩発展のキッカケになっている… と私は思うのです。

経過結果は似た感じ、でも違いがある。

*『悲劇を与える と 悲劇を生む』は、
言い換えることができるってホント?ここでは同じ意味合いの『悲劇をもたらす』にしました。

⑧へ

記事一覧を見る